【賃貸】築56年UR団地 ルームツアー2024年ver

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • #団地 #UR賃貸 #築古
    ===========
    よく視聴されている動画🎥はこちら
    ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
    ある団地を内覧してきました🏢
    • ある団地を内覧してきました🏢
    築53年UR団地内覧/住戸改善の部屋🏠️
    • 【小金原団地】/洋風な部屋🏠️
    1LDKマンションのようなUR賃貸🏢
    • 【高洲第一団地】マンションのようなUR住宅🏢...
    UR団地和室を洋室化した部屋
    • 【高洲第一団地】🏢2DK和室を洋室化した部屋
    築50年のUR団地を検討している方へ
    • 築50年のUR団地の入居を検討している方へ
    団地のルームツアーパート2
    • 団地のルームツアー パート2

Комментарии • 33

  • @Naoki-Duke
    @Naoki-Duke 25 дней назад +1

    こんにちは😃フルリノベーションされているのは入居にも躊躇なく考えられますね
    先日、団地の老朽化、高齢化をニュース特集をやってましたね
    動画参考になります

  • @natureterful
    @natureterful 4 месяца назад +9

    めっちゃ片付いててきれいです!
    シンプルでこんな感じの憧れますー。
    暮らしやすそうですね😊

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад

      @@natureterful 自分なりにインテリアを考えてみました!!

  • @hiroken6925
    @hiroken6925 4 месяца назад +7

    団地いいですよね〜😍
    浴室のシャワーが、ドア側に付いていたのが、ちょっと気になりました😅
    奥に付いてる方が使いやすそうですよね❗
    インテリアもシンプルで、余計な物もなくスッキリしたお部屋で、素敵だと思います😊

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад +3

      @@hiroken6925 手前にシャワーがあると、扉の開閉時に邪魔なんですよね…

  • @ポニーテール-p8w
    @ポニーテール-p8w 4 месяца назад +10

    古い団地だとお風呂は昭和っぽい🛁
    リノベーションされているからリビングは綺麗✨

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад +2

      @@ポニーテール-p8w お風呂はタイルにカビが生えるので手入れが大変です…💧配管や配線が露出しているのが気に入らないです。。。

    • @ポニーテール-p8w
      @ポニーテール-p8w 4 месяца назад +2

      @@hayatoroom1020
      実は私もおととい築50年のUR物件を見に行きました♪
      リノベーションされていましたが水回り(特にお風呂)が昭和感満載で悩んで悩んで動画を数本見た結果、仮契約を辞退しました。
      お風呂はタイルの壁とレンガ状のコンクリート。
      トイレも太い管が丸見えでドアが昭和。
      洗濯機置き場がない。
      派遣社員の分際でワガママなのは承知ですが綺麗な部屋を探し続けることにしました。
      タイルはカビ生えた時が面倒で見た目が清潔感がないのは私もわかります。
      あれは勘弁ですよね。

  • @ケンくん大好き
    @ケンくん大好き 4 месяца назад +3

    初めて拝見しました
    チャンネル登録させて頂きました
    私は小学生の時に団地に住んでいました
    (58年前)笑
    家族5人で2DKでした
    団地は好きです
    今の団地は住みやすそうですね
    風呂もお湯はりができるのいいですね
    リビングもテーブル
    置かない方が広く見えていいですね
    収納もこれくらい有れば問題ないですよね
    綺麗にされてて👍

  • @純子-s4b
    @純子-s4b Месяц назад

    綺麗に使っていますね 男性1人暮らし?整頓されていて過ごしやすそう いずれUR に入居を考えていますので参考になります またお邪魔します❤

  • @aaak8873
    @aaak8873 3 месяца назад

    綺麗に住んでいらっしゃいますね✨心の安定が感じられます。

  • @まるちゃん2-f2r
    @まるちゃん2-f2r 4 месяца назад +4

    こんにちは。はじめまして。
    自分も築52念のUR団地のまったく同じ間取りの部屋に住んでます。玄関とキッチンの仕切りのドアと吊り型の水切りは最初から付いてました。動画の配置を参考にさせていただきます。

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад +1

      @@まるちゃん2-f2r 参考になるかわからないですが、ありがとうございますm(__)m

  • @diaryofmylife3741
    @diaryofmylife3741 2 месяца назад +2

    シンプルイズベスト😊何に関しても、これくらい片付いていて、荷物も少なめなので、生活をするのにはBEST🎉🎉男性の方のほうがわ片付け上手👏👏👏✨✨✨

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  2 месяца назад +1

      @@diaryofmylife3741 嬉しいコメントありがとうございます☺

  • @みーちゃん-r8n6x
    @みーちゃん-r8n6x 4 месяца назад +2

    ハヤト君お疲れ様です‼️
    ご無沙汰です。投稿待っていましたよ。
    すごく素敵な部屋になりましたね〜良かった良かった😊
    お仕事始めたのですか?無理をしないでマイペースでやってくださいね。

  • @0pakira656
    @0pakira656 4 месяца назад +7

    綺麗に住まれてますね。( ´∀`)

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад

      @@0pakira656 ありがとうございますm(__)m

  • @名無し-w2s6i
    @名無し-w2s6i 4 месяца назад +3

    今まさにURに住んでいますが静かで住みやすいです\(^o^)/

  • @ちゃい-j8z
    @ちゃい-j8z 4 месяца назад +3

    お風呂の 追い焚き機能 いいですよね😂💕
    リビング かっこいい🎉

  • @みーばん-l4d
    @みーばん-l4d 4 месяца назад +3

    今、引越しを検討中です。
    UR団地もいいなと思うのですがUR団地に申込むのは抽選とかですか?
    年収いくらとか決まってますか?
    ほんと初心者の質問ですみません^^;

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад +3

      UR団地は抽選ではなく、先着順です。
      年収は決まっていなく家賃の4倍の収入があれば大丈夫だそうです。(ボーナスなどを含めた総支給額の年収÷12 例 45000の部屋の場合 45000×4 月収18万 年収216万あれば大丈夫という計算になります)

  • @hikkaroom7299
    @hikkaroom7299 4 месяца назад +3

    以前住んでいたUR団地含め、隣人の生活音などは響いたりしますか?隣人次第にはなってしまうと思うのですが、音に敏感なタイプで、築46年のUR団地に引っ越しを考えているため、気になり質問させていただきました。

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад +3

      @@hikkaroom7299 隣人の音はしませんが、上の足音などがすごくストレスです!自分もすごい音に敏感な方なので音がするとすごくイライラしてしまいます。あと玄関の閉める音もすごくストレスです。参考になれば…

    • @hikkaroom7299
      @hikkaroom7299 4 месяца назад +2

      @@hayatoroom1020 ご返信ありがとうございます!上の足音もしんどいですよね・・・玄関の扉も重たいですからかなり響きますよね・・・。とても参考になりましたありがとうございます!

  • @mitsu225
    @mitsu225 4 месяца назад +4

    幕天井につけてるシーリングライトのスポンジはそのままつけたまま取り付けてますか?
    自分は幕天井にシーリングライト取り付けていて、掃除のときライト取り外したら
    スポンジの跡がバッチリ幕天に残っていて、ビックリしてシーリングライトからスポンジ剥がして取り付けました。
    しばらく放置したら、スポンジの跡が伸びて元通りに戻りましたが(^^;
    スポンジの部分が幕天井に食い込んで 引っ込んで幕天井が伸びて跡が残ったというか

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  4 месяца назад +1

      @@mitsu225 スポンジは、そのまま取り付けています!

  • @1192meme
    @1192meme 2 месяца назад

    一人住まいの自分も
    数年内にはURへの引越を
    希望しているんですが
    出来るだけ荷物は最低限を思ってます
    食事も外食やスーパーのできあがり品で
    済ませる予定です
    なので、必要最低限の生活用品を
    アドバイスいただけるとありがたいです

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  2 месяца назад +1

      @@1192meme エアコン、電子レンジ、ケトル、洗濯機、布団、テーブル
      これさえ、あればとりあえず生活はできると思います。

    • @1192meme
      @1192meme 2 месяца назад

      ありがとうございました

  • @naruha17
    @naruha17 3 месяца назад +1

    こんにちは😊お家賃いくらでしょうか?

    • @hayatoroom1020
      @hayatoroom1020  3 месяца назад +1

      @@naruha17 4階で 46000円です!

    • @naruha17
      @naruha17 3 месяца назад

      ​@@hayatoroom1020
      ありがとうございます!✨️